ボードゲーム

[ボードゲーム] ブラックスパイを遊んでみた感想

[PR]記事内に商品プロモーションを含む場合があります

前回4人で初めてブラックスパイを遊んでみたのですが、時間の都合で途中で終わってしまいました。
今回は前回とは別のメンバーで3人で規定の点数まで遊んでみました。

ブラックスパイとは

3~6人用のトリックテイキングです。
作者はエルフェンランドやチケット・トゥ・ライドのアラン・R・ムーンです。

青、黄、赤、緑、黒の5スートで、数字は1~11まであります。
ただし、黒の7だけが6枚あります。

カードには尋問者や暗殺者、破壊工作員などといった名前がついていますが、覚えなくてもゲームには支障ありません。単に雰囲気の問題ですね。

ブラックスパイは、いわゆる取ったらダメ系のトリックテイキングです。
できるだけトリックを取らないことが基本です。

カードにはそれぞれ点数が書いてあるのですが、この点数の合計が規定の点数に達したプレイヤーが現れるとゲーム終了です。その時点でもっとも得点の低いプレイヤーの勝利です。

得点となるのは黒のカードで、それぞれ得点が異なります。
注意すべきなのが黒の7で、これは1枚10点です。
ちなみに黒以外の7は、-5点となっており、唯一のプラス効果となります。

基本的には黒のカードが得点、他の色のカードは得点にはなりません。

ゲームの流れ

まずディーラーを適当な方法で決めます。
カードはすべてのカードをプレイヤーに配ります。
60枚あるので、3人ならば20枚ずつということになります。

カードを確認したら、パスがあります。
手札の中から3枚を選び、それを隣のプレイヤーに渡します。
渡す方向はディールごとに異なります。

赤の1を持っているプレイヤーからトリックを始めます。

ルールはマストフォローなのですが、色か数字をフォローします。
この数字でもフォローができるというのがこのゲームの特徴です。

通常のトリックテイキング同様、トリックを取ったプレイヤーが次のリードを行い、これを手札がなくなるまで繰り返します。

ディールが終わったならば得点計算をし、ここで規定の得点に達したプレイヤーがいれば終了です。ちなみに3人戦だと200点が終了点数となります。

特殊なケース

もし誰かが16枚すべての黒のカードを取得した場合、特殊な得点状況となります。
そのプレイヤーは得点なしとなり、他のプレイヤー全員に60点が入ります。
ハーツで言うところのシュート・ザ・ムーンですね。

ブラックスパイを遊んでみた感想

3人ともトリックテイキング慣れしているので、すぐにコツは飲み込めました。
ポイントは何といっても7の存在です。

うっかり7でリードしようものなら、全員から黒の7を渡されてしまいます。

途中からコツが分かってきたわたしは「2点」「3点」「4点」とかなり得点を抑えることに成功しました。もう後はどちらのプレイヤーが負けるかをただ待つ段階です。

その結果がこれです。

おしぼり ツチノコ 自分
01R 39 0 21
02R 64 12 44
03R 68 24 88
04R 89 61 90
05R 103 104 93
06R 128 135 97
07R 160 151 109
08R 184 151 145
09R 193 192 155
10R 196 192 212

 

Oh…

見事なまでの逆転負けです。
09Rの時点でゲームが終わったと思っていたので、完全に油断していました。

あと7点取らせれば勝ちなんだから、余裕だろと思ってなめてかかったら、この有様です(笑)

数字でもフォローできるというところが忘れてしまいがちですが、ルールとしてはシンプルなので、遊びやすいと思います。点数もすべてカードに書いてあるので、ゲーム中に何かを参照する必要もありません。

他にも選択ルールがたくさん用意されているので、長く遊べるトリックテイキングだと思います。
カードのデザインがカッコイイのもおすすめです。

変わり種トリックテイキングゲーム10選トリックテイキングゲームには、さまざまな種類があります。トランプを使ったものから、独自カードのまで種類豊富ですが、今回はその中でも特に個...
ABOUT ME
ゴクラクテン
宮城県石巻市在住。 ボードゲームが好きで平日夜や週末に遊んでいます。 たまにオープン会に行ったり、ボードゲームカフェで遊んだりもしています。