ボードゲーム

[ボードゲーム] グレート・ウェスタン・トレイル 紹介

[PR]記事内に商品プロモーションを含む場合があります

グレートウェスタントレイルはカウボーイや職人、技術者などを雇いながら牛を出荷し、会社を大きくしていくゲームです。作者は、モンバサで2016年のドイツゲーム賞を受賞したプフィシュターです。

グレート・ウェスタン・トレイルについて

グレート・ウェスタン・トレイルではゲームボードと個人ボードを使います。さらに各プレイヤーにそれぞれデッキがあります。デッキには4種類の牛のカードが入っています。

個人ボードにはカウボーイや職人、技術者のタイルを置きます。また、初期配置で置かれているディスクを取り除いていくことで、できるアクションが増えたり、手札上限が増えたり、移動歩数が増えたりします。

手番で行うことは以下の3つです。

1.カウボーイ駒の移動

プレイヤーボードにあるカウボーイ駒を最大歩数(初期値は3)まで移動させます。最低でも1歩は進まなくてはなりません。

2.アクションの実行

駒を進めたマスに描かれたアクションを実行します。

3.手札の補充

プレイヤーボードにある手札上限(初期値は4)まで手札を補充します。もし、引けるカードがなくなったならば捨札をシャッフルして新たな山札を作ります。

ゲームボードのマスはカンザスまで続いており、そこまでいくとカンザスアクションを行います。ここではいわゆる収入があったり、個人ボードにあるディスクを配達としてゲームボードに置いたりします。それを行ったら、またスタート地点まで戻ります。

また、ここで労働市場にタイルが補充され、それに応じてトラックが移動します。このトラックがゲームボード外まで押し出されると終了トリガーが引かれます。

トリガーを引いた右隣の人まで一手番ずつ行い、得点計算をします。もっとも勝利点が多いプレイヤーの勝利です。

要素が盛りだくさん


主な流れはこんな感じなのですが、とにかく要素が多いです。

まずデッキ構築要素です。ゲーム中にカードを購入し、それを捨札に入れます。山札が切れるとシャッフルなので、まさにドミニオンのようなデッキ構築を行います。(圧縮するアクションもあります)

また、それぞれが建物も建てます。それによって新しいアクションができたり、他プレイヤーが自分の建物に入ることで通行料を取ったりします。

さらに機関車駒を進めて都市にディスクを置いたり、駅長タイルを取ったり、目的カードを達成したりと、災害タイルを取り除いたりと、とにかく得点要素が多岐にわたります。ちなみにスコアシートには得点項目が11項目もあります。

ルールが分かってしまえば、やることは決して難しくないのですが、どれが得点効率がいいのかを考え出すと、なかなか厄介です。そもそも、どの項目でどれくらい取れるのかが分からないので、くり返し遊ぶ必要があります。

今回は3人で遊んだのですが(自分以外はすでに1度プレイしています)、自分はとりあえず牛の得点を増やすことを先決にしてやってみました。カウボーイをとにかく増やし、どんどん牛を買ってデッキを膨らませていきます。

しかし、実際にやっていくと思ったより早くゲームが終わってしまい、せっかくの牛をそれほど活かすことなくゲームが終わってしまいました。説明を抜いた実プレイ時間は2時間ほどです。

いかにも最近のゲームだなと感じたのは直接攻撃のなさです。相手のお金を奪ったり、得点を奪ったりということができないので、誰かがリードしていると分かっていても、邪魔することができません。そのため、一度差がつき始めるとほぼ逆転は不可能です。

また、得点要素が多いため、ゲーム中、誰がどのくらい点数を取っているのかもよく分かりません。得点はトラックなどで管理されるわけでなく、ゲーム終了時に初めて計算されるので、途中がどうなってるのか分かりにくいです。

この要素の多さを展開の豊かさととるか、煩雑と取るかで評価が変わりそうです。

モンバサもグレートウェスタントレイル同様、要素が多いゲームですが、あちらの方が見通しはいいような気がしますね。

ABOUT ME
ゴクラクテン
宮城県石巻市在住。 ボードゲームが好きで平日夜や週末に遊んでいます。 たまにオープン会に行ったり、ボードゲームカフェで遊んだりもしています。