ボードゲーム

[ボードゲーム] 111(My Rummy 111)紹介

[PR]記事内に商品プロモーションを含む場合があります

111は2~111までの数字が書かれたカードを昇順か降順に並べ替えていくゲームです。配られたカードの順番を並べ替えてはいけないというルールのため、うっかり入れ替えないようにカードスタンドを使うのがオススメです。

111について

すべてのカードをシャッフルしてから各プレイヤーに12枚ずつ配ります。受け取ったカードはそのままの順番にしておき、並べ替えてはいけません。

残ったカードが山札となり、上から3枚を裏のまま、場に並べます。

手番では場のカード1枚を選んで取り、自分の手札に加えます。このとき、加えた場所の右隣か左隣のカードを表向きで場に出します。もし手札の端にカードを加える場合はその隣か、逆端のカードを出すことができます。

場のカードが3枚とも表の場合は、それらをすべて取り除くことができます。そうした場合、新たに山札から裏向きのまま3枚カードを並べ、その中から1枚を選んで取ります。

これを順番に繰り返し、誰かの手札がすべて昇順か降順に並んだらラウンド終了です。

ラウンドが終了したら、各プレイヤーは手札の昇順か降順に並んでいる部分にあるジョーカーのアイコンの数を数えます。(カードには1~4個のジョーカーが描かれています)その合計数が得点になります。先に上がったプレイヤーはボーナスとしてさらに5点が加算されます。得点を記録し、次のラウンドに移ります。(スタートプレイヤーは時計回りに交代します)

誰かの合計得点が60点になるとゲーム終了で、もっとも得点が高いプレイヤーの勝利です。

おい、そのカードを捨てるなよっ

数字を並べ替えていくので最近のゲームだと、コンプレットと似たようなプレイ感があります。ただし、こちらは上がったプレイヤー以外にも得点があるので、十分に逆転要素があります。

今回は4人で遊んだのですが、2人が同時に60点を突破し、しかもそれほど差がありませんでした。ただ先に上がれば良いというわけでもなく、どのカードを残すかというところもちゃんと考えなければなりません。

カードが3枚とも表になっていると捨てることができるというのも面白いポイントです。せっかく欲しいカードがあっても、前のプレイヤーに捨てられてしまい「おいっ!」となることが出てきます。

狙ったカードを待つ感じ、他のプレイヤーの捨札からどの辺りのカードを狙っているのか読み取る感じは麻雀に通じるところがあると思います。

そして、やってみて分かったのですが、自分はこのゲームが上手くありません(笑)

ゲームとしては面白いのですが、明らかに点の取り方が下手で、他の人から「苦手なの?」と心配されるほどでした。もう少し回数を繰り返せば、どう狙っていくのがいいのか見えてきそうです。

手札を配られた段階では「どうすりゃいいの?」という感じですが、徐々にカードが整っていくのが楽しいゲームです。プレイ時間もそれほどかからず、ルールも分かりやすくて、対応人数も2~5人と幅広いので、ちょっとした合間に活躍しそうです。

ボードゲームが安い「駿河屋」

ABOUT ME
ゴクラクテン
宮城県石巻市在住。 ボードゲームが好きで平日夜や週末に遊んでいます。 たまにオープン会に行ったり、ボードゲームカフェで遊んだりもしています。