ボードゲーム

[ボードゲーム] ネイションズ考-軍事力の重要性について

[PR]記事内に商品プロモーションを含む場合があります

基本と拡張を合わせて15回ほどプレイしたので、そこから考えたことなどをまとめます。

ネイションズにおける軍事力の重要性

痛感したのが軍事力の重要性です。軍事力なしでの展開を何度かやってみましたが、まず勝てません。恐らくよほど特殊なケースでない限り、ある程度の軍事力は必須といえます。

手番順の優位

解決フェイズでプレイ順を決める際、軍事力が高い順に次の手番が決まります。これが盤面によっては致命的ともいえるほどの差がでます。たとえば、カードの並びが悪く、青い建物が少ない場合、手番が遅いと取れなくなるケースが多いです。3人で遊んでいるのに青い建物2枚以下という状況が続くと、逆転の目はほぼありません。

戦争

戦争は軍事力で争うことになるので、当然軍隊がない場合、敗戦を強いられます。安定性である程度損害は相殺できますが、確実に1VPは減ります。自分で戦争を買って被害を防ぐという方法もありますが、これも手番順の関係で必ずしも防げる訳ではありません。

相手にとって優先度が高いカードが出れば、まだチャンスはありますが、相手が自分を狙ってきた場合、戦争は防げません。

植民地

植民地も軍事力がなければ獲得できません。植民地の中には安定して資源を生産してくれるものも多く、ないとあるとでは大きな差になってきます。

イベント

イベントの中には軍事力が最低の場合のペナルティも多いです。さらにこの場合は戦争と異なり、相殺もできないので大きな損害になることもよくあります。また、軍事力が最大の場合の恩恵も多く、ここで差がつく場合もあります。

軍事力がないと、これらのデメリットがあるため、かなり不利な展開になります。その分を生産に注力したとしても被害の方が大きい可能性が高いです。

ネイションズにおける基本的な戦略

分かりやすい方針として、ボードのカードスペースをすべて埋めることが挙げられます。

建物、軍隊、偉業、植民地を満遍なく取り、すべてを埋めるとだいぶバランスがよくなります。そういった意味でも軍事力の無視は植民地の部分が部分が空くのであまりよくありません。

ただしこれはもちろん盤面にもよります。

必要なカードが十分に出ないことは往々にしてありますし、そのときどきに応じて戦略を変える必要があります。また、特別ルールや政体によっても目指す方向が変わってきます。

とりあえずどうしていいか分からないという場合はバランスよくカードを取得していくのが無難なやり方と言えます。

ABOUT ME
ゴクラクテン
宮城県石巻市在住。 ボードゲームが好きで平日夜や週末に遊んでいます。 たまにオープン会に行ったり、ボードゲームカフェで遊んだりもしています。