これを読めば簡単に成功できる!
そういった類いのビジネス書、自己啓発書はたくさんあります。
しかし、本当に簡単に成功できる方法なんて存在するのでしょうか。
まずはゴールを決める
今回紹介する「立ち読みしなさい!: ~美しいほどシンプルな成功術」では、3つのステップを踏むことで成功を目指します。
その1つ目のステップがゴールを決めることです。
ゴールや夢なんて、自分には思いつかない……。
そういった方も多いかもしれません。
実はこういう人は見えない敵から攻撃を受けている可能性があります。
この敵についても著書の中で詳しく述べられています。
もちろんそれに対する方法も書いてあります。
そして、目的地も決まってないのに、とりあえず電車に飛び乗ります。近くを走っている魅力的だと思う列車にどんどん飛び乗ってしまいます。
しかし、いつまで経っても目的地には着きません。当たり前です。そもそも目的地がないのですから、着くはずがありません。
確かにと感じる一節です。
わたしたちは普段、目の前のことしか見えていないことが多いです。
明日のことは考えても、5年後、10年後のことをじっくり考える機会は滅多にありません。
目先の効率化や合理化ばかり考えることは、次々良さそうな電車に乗り換えているに過ぎません。
そのためにも、まずはゴール(目的地)を決めることが大事なのです。
成功への3つのステップ
著書の中で述べられている3つのステップは以下の通りです。
- ゴール設定
- コンフォートゾーン
- スコトーマ
馴染みがない言葉なので、これだけ見てもピンと来る人は少ないでしょう。
しかし、その内容は読めばすぐに納得することができます。
「あー、そういうことだったのか!」と目から鱗の内容ばかりです。
なぜ頭では分かっていても行動できないのか。
なぜ自分には夢がないのか。
行動に移せないのは意志が弱いからではないか。
その答えはこの本を読めば分かります。
著者、苫米地英人について
著者である苫米地英人氏は認知科学者、計算機科学者、カーネギーメロン大学博士、角川春樹事務所顧問、中国南開大学客座教授、苫米地国際食糧支援機構代表理事など、さまざまな仕事をなさっています。
わたしは昔から彼の著作を読んでおり、コンフォートゾーンやスコトーマといった言葉も、もはや「おなじみ」といった感覚です。
けれども、この本は今までと、かなり毛色が違います。
まず、たとえとしてワンピースのルフィが出てきたことに驚きました。
さらに彼の著書の中では初となるマンガも取り入れられています。
「苫米地英人? ああ、あの小難しいこと言っている人ね」と思っていた方は、だいぶイメージが変わるはずです。
200以上の本を書いており、累計300万部を突破している人ですが、この本は初めて彼の著作を読む人におすすめの1冊です。
もちろん今までに読んだことがある人も新鮮な驚きが感じられるので、ぜひ読んで欲しいですね。
ちなみにタイトルに「立ち読みしなさい!」とありますが、別に「立ち読みすることで成功できる」という意味ではないので、ご注意を。