ボードゲーム

[ボードゲーム] ザ・フィールド・オブ・ザ・サン 紹介

the field of the sun
[PR]記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ザ・フィールド・オブ・ザ・サンは2~5人用のカードゲームです。手番では作物カードを獲得するのですが、終了時に最多数を持っていないとマイナスになってしまいます。そのため、どれを残してどれを出荷するかの見極めが重要になります。

ザ・フィールド・オブ・ザ・サンについて

カードは8種類の作物カードが5枚ずつ、3種類の特殊カードが1枚ずつあります。プレイ人数により使用する作物カードが変わります。

カードをシャッフルして山札を作ります。

手番では山札からカードを1枚ずつめくります。そのとき、好きなタイミングでストップすることができます。ストップした場合、場に並んでいるカードから好きな1枚を獲得します。

同じ種類のカードをめくってしまうとバーストとなり、めくったカードをそのまま獲得しなければなりません。

獲得したカードは農場として自分の前に並べておくか、出荷します。

出荷……獲得したカードをすでに持っている場合、その2枚を裏向きにして脇に置いておくことです。

特殊カードをめくってしまった場合は、その効果を適用します。

ゲームの終了と得点計算

これを順番に繰り返し、山札がなくなったら、その人の手番を最後まで行い、ゲーム終了です。

各作物カードの所有枚数を比べます。その種類をもっとも多く持っている人はカードを縦向きにしておきます。それ以外の人は横向きにします。最多が同点だった場合は、どちらも縦向きのままです。

得点
  • 縦向きのカード:1種類ごとにカードに書かれた数字がプラス点
  • 横向きのカード:1種類ごとにカードに書かれた数字がマイナス点
  • 出荷したカード:2枚ごとに30点

得点計算を行い、もっとも得点が多いプレイヤーの勝利です。

でるなよでるなよ……。でたー!

ザ・フィールド・オブ・ザ・サン

シンプルなバースト系のカードゲームです。

最多枚数を集めればプラスですが、それ以外だとマイナス点のため、どこで勝負をかけるかがポイントです。勝てなそうな作物でも出荷することでマイナス点が防げるため、どこで勝負してどこで引くかが考えどころです。

今回は3人で遊んでみました。1プレイが10分ほどだったので、続けて2回やってみました。

1回目は1枚目から特殊カードという波乱の幕開けでした。ちなみにめくったのは移譲(他のプレイヤー全員から1枚ずつ作物をもらう)で、まったく意味がありませんでした(笑)

2回目は各自上手い具合に棲み分けができたのですが、終盤で1人にマイナスが集中して110対110対20でした。

作物カードは5枚ずつのため、3枚持てば過半数取ったことになります。枚数が少ないため、いちいち数える手間がなくて分かりやすいです。また、誰かが3枚取った後は確実にその作物はマイナスになるため、いかにして出荷するかが重要です。ただ、バーストしてうっかり引き取ってしまうこともあるため、どこまでカードをめくるかが悩ましいですね。

分かりやすいルールで、1プレイにかかる時間も短いため、とても遊びやすいゲームです。カードのイラストがきれいなので雰囲気も抜群ですね。持っておくといろいろなシーンで重宝しそうです。

タイトル The Field of the Sun
発行年 2020年
プレイ人数 2~5人
プレイ時間 10~30分
デザイナー Yusuke Emi (江見祐介)
この記事はサンプル提供を受けて執筆しました。
ABOUT ME
ゴクラクテン
宮城県石巻市在住。 ボードゲームが好きで平日夜や週末に遊んでいます。 たまにオープン会に行ったり、ボードゲームカフェで遊んだりもしています。