ボードゲーム

[ボードゲーム] 横濱紳商伝ロール&ライト 紹介

Yokohama Roll&Write
[PR]記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「横濱紳商伝ロール&ライト」は、「横濱紳商伝」の紙ペン版です。明治時代の横濱の商人となり、魚や生糸などの交易品を集め、注文を達成していきます。

横濱紳商伝ロール&ライトについて

ボドゲの横濱紳商伝ロール&ライト

各プレイヤーはプレイヤーシート1枚と鉛筆を受け取ります。

8枚のエリアカードを並べ、研究所の隣には技術カードを並べます。

ゲームは全12ラウンドです。

各ラウンドは6つのフェイズに分かれています。

ラウンドの流れ

1.ラウンド更新

各プレイヤーはシート右上の現在のラウンドに×をつけます。

ボーナスが書かれていれば、それを受け取ります。

2.準備

ダイス置き場に置かれたエリア指定ダイスをすべて振り、ダイス置き場に置きます。

雇用カードの山から1枚ずつカードを引き、ダイスの隣に置きます。

3.従業員記載

各プレイヤーはダイス&カードセットのうち、1つを選びます。

雇用カードに書かれた数だけ、シートに○を書いていきます。

選んだダイス目のところには1~2個、その上下には0~1個書くことができます。

その後、選んだ雇用カード下部のアクションを実行します。

4.メインアクション

街区画にある8つのエリアから1つを選び、そのアクションを実行します。

必要な分だけ○を×で消していきます。

5.追加アクション

以下のいずれかの追加アクションを1つ実行します。

  • エリートの雇用
  • 店舗の建設
  • 商館の建設
  • メインアクションをもう1回

6.得点

得点フェイズは6ラウンドと12ラウンドのみ行います。

6ラウンドは街区画で勝利点を計算し、12ラウンドではすべての勝利点計算を行います。

ゲームの終了

12ラウンド目の得点フェイズが終了するとゲーム終了です。

勝利点がもっとも高いプレイヤーの勝利となります。

中量級の紙ペンゲーム

横濱紳商伝ロール&ライト

シートを見ただけでもわかるように、紙ペンゲームの中では要素が多めです。得点を集めるための手段も多いため、いろいろなやり方が試せそうです。

今回は2人で遊び、ルール説明からプレイ終了まで1時間ほどでした。

メインとなる○の書き方が独特ですが、他は横濱紳商伝でもおなじみの要素ばかりなので、元ゲームの経験があればスムーズに理解できます。

魚介類・お茶・生糸・銅といった交易品を集めたり、信仰力を高めたり、店舗や商館を建てたりと、やることが盛りだくさんです。

さまざまな特殊効果をもたらしてくれる技術カードもあるため、どこから進めるのが効率的か頭を悩ませます。

基本ルールの場合、インタラクションはまったくありません。

拡張ルールを使うとスタートプレイヤーが選んだダイス&カードセットは他プレイヤーは選べなくなるため、多少のインタラクションが出てきます。

○を書き込むことでのボーナスがたくさんあるため、正直、他のプレイヤーが何をやっているかは把握しきれません。ボーナスの取り忘れなどがあっても気づくのは難しそうです。

このシリーズは「横濱紳商伝」「横濱紳商伝デュエル」「横濱紳商伝ロール&ライト」と、すべて遊んでいるのですが、やはり大元である「横濱紳商伝」が頭ひとつ抜けているかなと思っています。

また、紙ペンゲームもどんどん新作が出ているため、あえてこのゲームを遊びたいとまではいきませんでした。

一定以上の面白さは保証されているため、紙ペンゲームが好きな人ならばプレイして損はないはずです。

タイトル Yokohama Roll & Write
発行年 2021年
プレイ人数 1~6人
プレイ時間 45分
デザイナー Hisashi Hayashi
BGGリンク Yokohama Roll & Write | BGG
ABOUT ME
ゴクラクテン
宮城県石巻市在住。 ボードゲームが好きで平日夜や週末に遊んでいます。 たまにオープン会に行ったり、ボードゲームカフェで遊んだりもしています。