ボードゲーム

[ボードゲーム] 180321 アルティプラーノ、テラフォーミングマーズ拡張など

[PR]記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この日は、2箇所でボードゲームを遊んできました。前半は3人でアルティプラーノやアルハンブラなど、後半は4人で黒幕道やドミニオンなどを遊びました。

もったいない

もったいないを購入したというので、すでに何度か遊んでいたわたしがルール説明を行いました。

かなり複雑なルールなのですが、グローリートゥローマを何度も遊んでいる方なので、両者の違いなどを挙げながら説明していきました。ルールに結構違いがあるので、さすがに最初は苦戦されていました。

一度流れがつかめると、あとはどうカード効果を活かしていくかになるので、それほど難しくはありません。カードの使い方が何種類もあるので、どのタイミングでどうなるかが分かりづらいのがネックです。

初プレイの方に、早々に作品を完成させられゲーム終了になりました。

グローリートゥローマよりも、だいぶ地味な印象だったようです。

アルティプラーノ

アルティプラーノ #boardgamejp

gokurakutenさん(@gokurakuten)がシェアした投稿 –


オルレアンのようなバッグビルディングシステムを使ったゲームです。

アクションエリアを移動する要素が加わったため、オルレアンよりも考えるポイントが増えています。初期で配られる役割タイルによって、各自の方針が変わってくるのが面白いです。

アクションエリアでは入手できないチップがいくつかあり、早い段階でそれを取らないと、ゲーム中に得られる機会がなくなってしまいます。このときも、必要なチップがすでになくなってしまっていて、方針を変更せざるを得ませんでした。

システムはほとんど同じなので、オルレアンが好きな人にウケそうです。

テラフォーミングマーズ:ヘラス&エリジウム

テラフォーミングマーズ:ヘラス。90対76対70。 #boardgamejp

gokurakutenさん(@gokurakuten)がシェアした投稿 –


テラフォーミングマーズは何度か遊んだのですが、拡張は初プレイです。

拡張になってゲームボードが変わり、いくつかの要素が増えました。しかし、基本的な流れは変わらないので、テラフォーミングマーズを遊んだことがあるならば、スムーズに遊べます。

前回遊んだのが一昨年の年末ということもあり、勘を取り戻すのに多少時間がかかりました。

エコラインだったので、どんどん植物タイルを配置していき、それを加速させるようなカードをプレイしていきました。

今回初めてオーガナイザーを使わせてもらったのですが、キューブがズレにくくなるので、なかなかよかったです。

アルハンブラ

そこまで時間がかからないものを、ということでアルハンブラをプレイしました。

名前は知っていましたが、初プレイです。

お金カードを取るか、建物タイルを配置するかというのが主なアクションですが、金額をぴったり払うと追加手番があったり、壁による配置の制限があったりと、考えどころが多いです。

中盤から壁を重視して配置したため、制限が厳しくなり、当てはまるタイルが全然なくなってしまいまいました。

黒幕道

場所を移動し、違うメンバーと遊びました。

この日の朝に届いた黒幕道を早速プレイしました。

ドミニオンに代表される、いわゆるデッキ構築なのですが、独自要素がいろいろあり、差別化が図られています。

各自が別の山札とサプライを持っており、それをいち早く枯らすと勝ちます。

さまざまなテキスト効果や永続効果をもたらす座の存在など、繰り返し遊んでみたくなる魅力があります。

ドミニオン

ドミニオンとグランドオーストリアホテルを同時に。 #boardgamejp

gokurakutenさん(@gokurakuten)がシェアした投稿 –


ここからは2人ずつに分かれて、向こうではグランドオーストリアホテルが遊ばれました。

ドミニオンは何度も遊んでいるのですが、エラッタの関係もあり、2版はこの日初めて遊びました。そのため、まずはカードをスリーブに入れるところから始まりました。

とりあえず説明書に書かれたおすすめのサプライを1回ずつ遊んでいきました。

第1版とカードがいくつか入れ替わっているので新鮮な気持ちで遊べます。

この日は、基本だけで遊びましたが、次回は拡張を混ぜて遊んでみたいです。

ABOUT ME
ゴクラクテン
宮城県石巻市在住。 ボードゲームが好きで平日夜や週末に遊んでいます。 たまにオープン会に行ったり、ボードゲームカフェで遊んだりもしています。