ボードゲーム

[ボードゲーム] マカバナ 紹介

[PR]記事内に商品プロモーションを含む場合があります

マカバナは公開したカードの組み合わせによって南の島にコテージを建てていく2~5人用のゲームです。相手との読み合いが重要なゲームで、直接攻撃が激しいため好き嫌いがはっきり分かれそうです。

マカバナについて

各プレイヤーは同じ組み合わせのカードのセットとティキコマを受け取ります。

カードには地名(Azzura、Bikini、Coquito、Diabolo)が描かれたカードが4枚、地形(砂浜、岩場、草地、海)が描かれたカードが4枚、模様(花、タトゥー、魚)が描かれたカードが3枚、のっとりカードが2枚あります。

手番では地名、地形、模様を1枚ずつ選びます。全員が3枚を選んだならば、その中の1枚だけを一斉にオープンします。

次に、ティキコマを置きます。ティキコマの役割は2種類あり、1つは相手の建設の妨害、もう1つは相手の乗っ取りの阻止です。そのため、相手を妨害するならば空きマスへ、自分を守るならば自分のコテージコマのところへ配置します。

全員がティキコマを配置したら、3枚のカードを一斉に公開し、該当するマスに自分のコテージコマを置きます。そこに誰かのティキが置かれていたらコマを置くことはできません。手番順にコマを置いていくので、バッティングした場合は後手番の人は置けません。

乗っ取りカードは3枚を選ぶときに一緒に選んでおきます。乗っ取りが成功すると相手のコマと自分のコマを置き換えることができます。このとき相手がティキコマでそのエリアを守っていると乗っ取り失敗です。

これを繰り返し、誰かが自分のコテージコマをすべて配置するか、4つのうちいずれかのエリアがコマで埋まるとゲーム終了です。

各自置いたコマの数と連続したマスに置かれたコマのボーナス、それから4つのエリアでのマジョリティボーナスを合計し、もっとも得点が高い人の勝利です。

相手の思考を読み、自分の思考を隠す

ティキによる妨害や乗っ取りがあるので、直接相手を攻撃するのが苦手な人は向いていないです。自分が狙った相手と別な相手に攻撃が当たることもあるため、場合によってはずっとコテージコマが置けないままという場合もあります。

期待値などを考えると、ある程度相手の置きそうなところは読めるのですが、相手も人間ですから、それを踏まえた上で配置してきます。「ここに置くと点数が高いけど、あえてそこを外してこちらに、と思わせてやっぱりココだ!」と、何とかして相手を出し抜こうとします。

面白いのが3つの要素のうち、1つだけを公開するところです。これにより、ある程度選択肢が絞られるので、3つのうちどれを公開するかもよく考えなければなりません。

だんだんゲームが進んでくると、何となく相手の考えが見えてきます。「この人はあえてボーナスに関係しないところに確実に置いてきそう」「さっきはスルーしたけど、次こそ高得点を狙うのでは?」「ここで乗っ取りということはボーナスに関係するこのエリアかな」といった読み合いが繰り広げられ、かなり濃密な思考のやりとりが続きます。

こういった相手の考えを踏まえたロジカルな思考というのは、人狼などの正体隠匿系のゲームが好きな人に好まれるのではないでしょうか。相手の考えを推測しつつ、自分の考えは見せないというのも似ているといえば似ていますね。

一見するとリゾート雰囲気のカラフルなコンポーネントですが、内容はヒリヒリした読み合いだけという、テーマとやることのギャップが激しいゲームです。上手く出し抜いたときのしてやったり感は強いですが、逆にやられたときの絶望感もなかなかです。

ABOUT ME
ゴクラクテン
宮城県石巻市在住。 ボードゲームが好きで平日夜や週末に遊んでいます。 たまにオープン会に行ったり、ボードゲームカフェで遊んだりもしています。