「お寺でボードゲーム」は、やまがた長井観光局が企画・実施するオリジナルの旅行商品です。山形県長井市にある洞松寺で海外のさまざまなボードゲームを遊びます。1泊2食付で6,000円というリーズナブルな価格設定です。
お寺でボードゲームについて
わたしが参加したのは、2017年06月10日(土)~11日(日)で開催されたものです。お寺でボードゲームは現在、月に2回、定期的に開催されています。事前にWEBから予約をし、お金は当日現地で支払います。
⇒ お寺でボードゲーム
今回の「お寺でボードゲーム」は以下のような日次になっていました。
15:00 洞松寺集合
15:05 オリエンテーション ボードゲーム 夕食
22:00 就寝
07:00 お経(任意)
07:30 朝食 その後、自由解散
洞松寺といえば、知る人ぞ知る小野さんのお寺です。
日本で唯一のボードゲームジャーナリストであり、多くのボードゲーム好きがチェックしているサイト、Table Games in the Worldの運営者でもあります。その小野さん所有のゲームが遊べるということで、興味がある人も多いでしょう。
また、今回はボードゲームアイドルとして活躍なさっているしゅぴ~る遊園地の珠洲ノらめるさんも東京から参加なさっていました。
このイベントのことは以前から知っていたのですが、なかなかタイミングが合わず見送っていました。今回何とか時間を確保することができたため、普段から交流があるフォロワーさんと車を乗り合わせ、宮城から3人で参加しました。
お寺でボードゲーム 1日目
15時ちょっと前くらいに到着し、受付を済ませると、最初にボードゲームに関するガイダンスが行われました。
テーマは「ゲーム賞」で、今まさに話題になっているドイツ年間ゲーム大賞の説明から、ゲームマーケット大賞のことまで、それぞれのゲーム賞にどのような特色があり、何を目的として制定されているかといったお話がありました。
小野さん自身がさまざまな賞に関与していることもあり、途中から興が乗ってきたのかガイダンスは1時間ほど続きました。興味深い裏話などもあり、とても貴重なお話を聞くことができました。
ガイダンスが終わり、さっそくボードゲームが始まります。
まずは全員で出来るものをということで、コードネームからスタートしました。
カードは通常のものに加え、大人向けテーマのDeep Undercoverとボードゲームタイトルが書かれたAuthors&Gamesをランダムに混ぜ合わせた、かなり特殊な設定です。
我がチームは優秀なボスのおかげでヒントから外すことなく、着々と得点を稼ぎ、そのまま勝利することができました。
「おやつ」というヒントで「テラミスティカ」が正解だったときは、さすがに驚きました。確かに「ティラミス」っぽい語感ですが、それをヒントとして出す方も、さらにそれをくみ取って正解する方もすごいですね。らめるさんの軌跡に近いひらめきに感心しました。
コードゲームが終わり、次は卓を3つに分けました。
トランプを使ってランダムにチームを決め、各チームで遊びたいゲームを小野さんのコレクションの中から選びます。
わたしたちは3人でコテージガーデンを遊ぶことにしました。
コテージガーデンは以前遊んだことがあるのですが、日本語版は初めて見ました。日本語版といっても、コンポーネントに言語依存はないので、パッケージと説明書が日本語になっているだけです。ちなみに未開封品だったので、タイルを抜くところから始まりました。
コテージガーデンは簡単に言えばパズルゲームなのですが、どのタイミングでどのピースを選ぶのかがポイントで、上手くピースがハマったときの爽快感はなかなかのものです。同作者のパッチワークよりも気軽に遊べ、対応人数も広いので、遊びやすいゲームです。
各チームのゲームが終わり、18時半くらいから夕食になりました。
夕食は仕出し料理で、作りたてのお味噌汁もつきました。結構なボリュームで、全部を食べきれいない人もチラホラいました。
夕食を食べ終えたのが19時くらいで、そこから休憩がてらお風呂に行くことになりました。
お風呂は近くにいくつかある温泉や銭湯を利用することになります。わたしたちは卯の花温泉はぎ乃湯へ行きました。
温泉に入って気分をリフレッシュし、後半戦に臨みます。