ボードゲーム

[ボードゲーム] 手本引き 紹介

手本引き
[PR]記事内に商品プロモーションを含む場合があります

手本引きは親が1~6の中から何を選ぶかを子が予想するゲームです。もともとは賭場で遊ばれていて「究極のギャンブル」「賭博の終着駅」とも呼ばれる心理戦のゲームです。

手本引きについて

任意の方法で親を決めます。

親は1~6が書かれたモク札を自分の前に並べます。
子は各自1~6が書かれた張り札を持ちます。

親は1~6が書かれた繰り札を数字順に重ねます。その後、子に見られないように自分の選びたい数字を1番上に置きます。このとき、他の札の順番が崩れないように注意しましょう。

子は親がどの数字を選んだか予想します。

張り方は1枚張りから4枚張りまであり、枚数が少ないほど当たったときの倍率が高くなります。また、同じ枚数を賭ける場合でも置き方や置いた場所によって倍率が変わります。張り札は裏向きで置きます。

子が賭け終わったら親は繰り札と同じ数字のモク札を右端に移動させます。その後、繰り札を公開します。

数字を的中させた子は当たった張り札を公開して該当する倍率の配当をもらいます。外れたチップはすべて没収されます。

特殊な賭け方

通り・半丁という他人の賭けに便乗する賭け方があります。

通りは選んだ人と同額を、半丁は選んだ人の半額を賭けます。ツキがある人に乗りたい場合などにこういった賭け方を行います。

大戻りの6

手本引き

賭博の遊戯ということで専門用語がたくさんあります。

たとえば、親が公開しているモク札は場所によって名前がついています。親から見て右端から「根っこ、小戻り、三間、四間、古付き、大戻り」と呼ばれ、たとえば右から2番目にあった「3」の札を選んだときは「小戻りの3」と言ったり、左端の「6」を選んだときは「大戻りの6」と言ったりします。

もちろんこれは雰囲気の問題なので、覚えておかなくても遊ぶことはできます。

双天至尊堂さんが手本引きゲームセットを出しており、これがあるとどういった賭け方で倍率がどうなるかが分かるのでスムーズに遊ぶことができます。ただし、チップなどはついていないので別途用意する必要があります。

親が選んだ数字を当てるだけというシンプルなゲームなのですが、実際にやってみるとしっかりと心理戦が楽しめます。

中でも大きな意味を持つのがモク札の存在です。

モク札は親が選んだ履歴になっているので、その人がどういった選び方をするのかというのが何となく分かってきます。

人同士の相性もかなりあり「この人が親のときは当たるが、この人のときは全然当たらない」ということが起きます。

気の合う仲間同士で遊ぶと、さまざまなブラフも飛び交い、ずっと遊んでいられるタイプのゲームです。

賭博のため、終了条件などはありません。親を交代しながらゲームを続け、規定数行って、もっともチップが多かった人の勝利などと決めておきましょう。

博打の華と賞賛される心理戦のゲームです。
[ボードゲーム] 09月15日に遊んだゲーム(コズミック・エンカウンター、アクワイア、手本引き)今回は新しいゲームはなかったのですが、他のメンバーは初めてというものが多かったです。 何年も前のゲームでも普通に楽しめるのがボードゲー...
ABOUT ME
ゴクラクテン
宮城県石巻市在住。 ボードゲームが好きで平日夜や週末に遊んでいます。 たまにオープン会に行ったり、ボードゲームカフェで遊んだりもしています。