最近トランプを使ったゲームに興味があるのですが、そんな中でまた面白そうなものを見つけました。
「お金ないんでルール読んで妄想遊戯」さんで紹介されていた2人用のトリックテイキングのスーパートランプです。
スーパートランプのルール
使用するカード
ジョーカーを抜いた52枚すべてを使います。
カードの強さも通常のトランプと同じ、Aがもっとも強く、2がもっとも弱いです。
ゲームの流れ
ゲームは第1ステージと第2ステージに分かれています。
これがこのゲームの大きな特徴です。
適当な方法でディーラーを決め、カードを13枚ずつ配ります。
まず、ディーラーでない方のプレイヤーが配られたカードを確認し、今回のゲームのトランプ(切り札)を決めます。選べるのは、ハート、ダイヤ、クラブ、スペードのいずれかです。
次にディーラーが配られたカードを確認し、今回のスーパートランプを決めます。選べるのは、2~Aまでのいずれかの数字です。
これにより、トランプとスーパートランプが決まります。
トランプは他のスートに勝ちますが、スーパートランプはさらに強くトランプにも勝ちます。
カードの強さを並べてみると、
通常スート < トランプ < スーパートランプ
となります。
そのため、スーパートランプに選ばれた数字はトランプではなく、スーパートランプとして扱います。たとえば、ハートが今回のトランプ、5がスーパートランプならば、ハートの5はスーパートランプとなります。
また、スーパートランプとなった数字は、通常のスートではなく切り札のスートとなります。
そのため、先ほどの例ならば、クラブの5は、リードがクラブのときに出す必要はなく、ハートのときに出すことができます。
スーパートランプはすべてが同じ強さで、2つが同時に出された場合は、先出し勝ちです。
第1ステージ
この2つが決まったならば、トリックテイキングが始まります。
トリックを始める前に、山札の1番上のカードを表にします。
トリックテイキングは通常のルールと変わらず、スートのマストフォローです。
ディーラーではない方が最初にリードします。
トリックに勝った方は、山札の1番上の表になっているカードを獲得します。
負けた方は、次の裏になっている山札の1番上のカードを獲得します。
2人ともがカードを取ったら、再び山札の1番上のカードを表にします。
つまりトリックに勝った方は、何のカードを取ったのかを相手に知られることになります。
トリックに勝った方が次のリードをし、これを山札がなくなるまで繰り返します。
山札がなくなると第1ステージ終了です。
第2ステージ
第2ステージは残りの13枚の手札で行います。
今回は補充はありません。
先ほどと同じルールで手札がなくなるまでトリックを行います。
得点計算
第1ステージは1トリック1点
第2ステージは1トリック2点
として、得点計算を行います。
前半が1点×13トリックで計13点、後半が2点×13トリックで計26点、合計39点となるので、引き分けにはなりません。
20点以上を獲得すると過半数をとったことになるのでゲームに勝利します。
スーパートランプを遊んでみた感想
2人用のトリックテイキングはあまり経験がないのですが、これは面白かったです。
ルールもシンプルですし、第1ステージでのカードを獲得するかどうかの駆け引きが面白いです。
このカードはいらないから負ける。
これは欲しいから勝つ。
といった選択が基本なのですが、マストフォローのため「取りたくないけど取らざるを得ない」というケースが出てきます。
時間もそれほどかからず、トリックテイキングを遊んだという実感もあります。
今回、3回ほど遊んでみましたが、トリックテイキングらしい駆け引きの妙が楽しめ、これから遊ぶ機会も出てきそうです。2人でちょっとした時間でできるというのは、合間の時間を埋めるのにもちょうどいいんですよね。
今回、得点は第1ステージが終わった段階で紙に書き、第2ステージが終わってから合計を書きました。
このゲームでは、トランプとスーパートランプを決める必要があるため、何かしら書くものがあった方がよさそうです。
ちなみにやってみて思ったのが、スーパートランプを忘れがちということです。
切り札がスートというのは慣れているので、そっちに意識がいってしまい、数字がスーパートランプであることを忘れてしまいます。そのため、カードを出してから「あ、これスーパートランプだ!」というシーンが何度もありました。
2人でちょっとした時間をつぶすというときに重宝するゲームですね。
トリックテイキング好きの人にもぜひ遊んで欲しいです。