ボードゲーム

[ボードゲーム] The arctic 紹介

The arctic
[PR]記事内に商品プロモーションを含む場合があります

The arcticはシロクマとペンギンを交互に動かし勝利条件を目指す2人用ゲームです。ゲーム開始時に選ぶカードによって移動方法や能力が変わるため、毎回違った展開が楽しめます。

The arcticについて

ボードゲームのThe arctic

準備

まず各自がシロクマとペンギンのどちらを担当するかを決めます。
シロクマは4個、ペンギンは8個とコマの数が異なります。

ゲームボードを広げ、足跡があるスタートマスにお互いのコマを置きます。ゲームボードのマスはヘクス状(六角形)になっています。

各プレイヤーは基本移動カードを受け取ります。基本移動では方向を問わず1マスだけ進むことができます。

能力カード6枚、特殊移動カード6枚を合わせてよくシャッフルして、各プレイヤーに6枚ずつ配ります。

シロクマのプレイヤーは6枚を確認して3枚を選び、残り3枚を箱に戻します。選んだ3枚はまだ公開せずに手元に置いておきます。

ペンギンのプレイヤーは6枚を確認して3枚を選び、残り3枚をシロクマのプレイヤーに渡します。

お互いのカードを公開します。

シロクマのプレイヤーは基本移動カード1枚、選んだ3枚、渡された3枚の合計7枚です。
ペンギンのプレイヤーは基本移動カード1枚、選んだ3枚の合計4枚です。

ゲームの流れ

交互に手番を行い、先に勝利条件を満たしたプレイヤーがゲームに勝ちます。

最初の手番はシロクマが行います。

手番で行うこと

自分のコマ1つと移動カード1枚を選び、カードに書かれた進み方でコマを移動させます。

移動先に相手のコマがある場合、アタックとなり、相手のコマをボート上から取り除きます。自分のコマがいるところは通れません。

能力カードは条件を満たしたタイミングで効果を発揮します。

移動カード・能力カードは使用してもなくなりません。
ゲーム中、何度でも使うことができます。

ペンギンの勝利条件
  • ボート上のシロクマを残り1個にする。
  • ペンギンの1つがシロクマ側のボードの端を渡りきる。
シロクマの勝利条件
  • ボード上のペンギンを残り2個にする。
  • シロクマの1つがペンギン側のボードの端を渡りきる。

アブストラクト風の2人用ゲーム

ボードゲームのThe arctic

配られるカードに運要素はありますが、ゲームが始まってしまうと一切の運要素はありません。そのため、かなりアブストラクトチックなゲームです。

特殊移動カードは特定の方向に2マス移動といった分かりやすいものから、他のコマを飛び越えて移動するというトリッキーなものまで、さまざまです。

能力カードは手番開始時に効果が発動するもの、特定の条件下で常に発動するものがあり、自分が何を選んだか、相手が何を選んだかで考えどころが変わってきます。

カードの組み合わせによって大きくやり方が変わるため、どのカードを選ぶかがゲームの大きなウエイトを占めています。また、ペンギンのプレイヤーは相手にカードを渡すため、どれを渡せば自分に有利なのかもよく考える必要があります。

一旦ゲームが始まってしまえば交互にコマを動かしていき、相手コマを取り除くか、端っこまで渡りきるかどのどちらかを目指せばいいので、やるべきことは明確です。

ゲーム自体は運要素が一切ないため、得手不得手はハッキリ出そうです。アブストラクトのゲームが好きな人ならば間違いなく楽しめそうですね。

うちばこやさんが手がけたということもあり、コマの造形はかなり凝っています。シロクマとペンギンでデザインが違うのはもちろんのこと、ペンギン8個もすべて違うデザインになっています。見た目のかわいさからも手に取りやすいゲームです。

タイトル The Arctic
発行年 2020年
プレイ人数 2人
プレイ時間 15~30分
デザイナー totsuca chuo
amalfi
[ボードゲーム] アマルフィ 紹介アマルフィは15世紀イタリアを舞台にした1~4人用のゲームです。プレイヤーはルネサンス期のアマルフィの商人となり、交易を行い、美術や文芸...
ABOUT ME
ゴクラクテン
宮城県石巻市在住。 ボードゲームが好きで平日夜や週末に遊んでいます。 たまにオープン会に行ったり、ボードゲームカフェで遊んだりもしています。