ボードゲーム

[ボードゲーム] ナナ 紹介

ナナ
[PR]記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ナナは2~5人用のカードゲームです。他の人の手札や場札を公開していき、同じ数字を3枚めくることを目指します。トランプの神経衰弱のようなルールですが、他の人の手札を公開できるのが特徴です。

ナナについて

カードは1~12までが3枚ずつあります。プレイ人数によって使用する数字が変わります。

今回使用するカードをすべてシャッフルして、場札と手札を用意します。

プレイ人数 2人 3人 4人 5人
使用する
カード
1~10 1~11 すべて すべて
手札 10枚 8枚 7枚 6枚
場札 10枚 9枚 8枚 6枚

手札を受け取ったら、数字順になるように並べ替えます。

自分の番が来たら、同じ数字を3枚当てるチャレンジを行います。

そのために誰かの手札を公開するか、場札を公開することができます。

  • 誰かを指名して、その人の1番小さい数字か1番大きい数字を公開させる。(自分も指名可)
  • 場札のどれか1枚を表向きにする。

1枚目に公開したカードと違う数字を公開してしまうと「チャレンジ失敗」です。公開されていた手札は持ち主の手札に戻り、場札は裏向きに戻します。

同じ数字を3枚公開することができたら「チャレンジ成功」です。公開したカード3枚を1つのセットにして、自分の手元に表向きで置いておきます。

チャレンジが成功か失敗したら、次の人の手番になります。

ゲームの終了

以下のどれかを達成すると、その人の勝利でゲーム終了です。

  • チャレンジを3回成功させる。
  • チャレンジを2回成功させたとき、2セットの数字を足し引きして7ができる。
  • 「7」のチャレンジを成功させる。

あれ?そのカードなんだっけ?

カードゲームのナナ

場札のカードはずっとその場に置かれているため、記憶力が要求されます。また、自分の言動から持っているカードを推測されてしまうため、どの数字を選ぶかもポイントです。

今回は3人で遊び、誰かが2勝するまでやってみました。

最小か最大のカードしか公開できないのが絶妙で、たとえ手元に7がそろっていたとしても、出せなければ勝つことができません。このままならなさが面白いです。

誰がどのカードを持っていたか、場札が何だったのかは記憶しておく必要があるため、苦手な人はとことん苦手そうですね。

誰かを指名してカードを出してもらう点は、オーサーとも似ていますが、プレイ感はだいぶ違います。

[トランプ] オーサーオーサーは3~6人用のゲームです。もともとは専用のカードがあったようですが、トランプでも遊ぶことができます。いつもと違いトリックテイキン...

勝利条件が3つあり、獲得数が少なくても逆転できるのもいいですね。

また、ゲーム内容とは関係ないですが、カードをスリーブにいれてもしっかり箱に収まるのがありがたいです。

タイトル nana
発行年 2021年
プレイ人数 2~5人
プレイ時間 15分
デザイナー Kaya Miyano
BGGリンク nana | BGG
ABOUT ME
ゴクラクテン
宮城県石巻市在住。 ボードゲームが好きで平日夜や週末に遊んでいます。 たまにオープン会に行ったり、ボードゲームカフェで遊んだりもしています。