ボードゲーム

ボードゲーム部屋を作ろう

[PR]記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログ更新にいつもよりも期間が空いてしまいました。その主な理由は引越しです。先週、引越したため、それでバタバタしていて遊ぶ時間も更新する時間もとれませんでした。今回はそれを踏まえての記事です。

ボードゲーム部屋を作ろう

引越しに伴いスペースに余裕ができたので、ボードゲームを遊ぶための部屋を作ろうと考えています。

そこでまず迷っているのが、テーブルをどうするかです。椅子に座るタイプにするか、床に座るようにするか考えていました。

椅子案

椅子にするメリットは、やはりそのまま床に座るよりも疲れづらいことにあります。

わたしは比較的長時間ゲームを遊ぶことが多いのです。そのため5時間6時間と連続でプレイするとなると、腰に負担もかかってきます。

そういった意味で、床にそのまま座るよりもテーブル+椅子の方がだいぶ楽です。

逆にデメリットとなるとまずはコストです。テーブルと椅子を揃えるとなると、それなりにお金がかかります。大きいボード+個人ボードのゲームを想定すると、それ相応の広さも必要になりますし、同時に値段も高くなっていきます。

また、対応人数の問題もあります。

多くのテーブルセットは4人がけを想定しています。そのため、5人6人が集まった場合、さらに別で椅子を用意しなければなりません。そもそも一人暮らしで椅子が6脚も7脚もあるというのは、我ながらどうなんだろうと思わざるをえません。

ローテーブル案

椅子なしのローテーブルにした場合、コストがだいぶ抑えられます。

テーブル自体がそれなりの広さであれば5人、6人は問題なく収容可能です。恐らく7人になったところで問題なく遊べるでしょう。(ちなみに部屋は6畳です)

デメリットとしては身体への負担です。長時間同じ体勢で座りっぱなしでいるのは、かなり疲れます。

現時点での案

椅子があると長時間でのプレイも抵抗なくできるので、ボードゲーム専用の部屋として憧れていたのですが、予算のことを考えると、やはり椅子なしの方が現実的かなぁと感じています。

収容人数の幅も広いですし、折りたたみのテーブルならば、そこに泊まってもらうことも可能です。

最近、いろいろなお店でテーブルのセットをいろいろ見てきて、候補も選んでいたのですが、これを書いてる段階で「あれ?椅子のなしの方がいいかも?」と思い始めています。そもそもこれまで椅子なしの状態で何時間も遊んでいたことを考えれば、そこまで問題ではないような気もします。

とりあえず現状、その部屋は家具や家電やらのダンボールで埋め尽くされているので、まずはそれを処理しなければなりません。それが片付いたならば、いずれかの形で遊べるようにしたいと思います。

果たしてどのような部屋になっているのでしょうか。
結果はまたそのときに。

minikura
[特集] ボードゲームの収納にminikuraを利用しようボードゲームを趣味とする上で、悩みのひとつとなるのが収納問題です。ボードゲームはどうしても箱がかさばってしまうため、すぐに部屋が埋まって...
ABOUT ME
ゴクラクテン
宮城県石巻市在住。 ボードゲームが好きで平日夜や週末に遊んでいます。 たまにオープン会に行ったり、ボードゲームカフェで遊んだりもしています。