ボードゲーム

[ボードゲーム] 190905 ハダラ、トラップダンジョン

hadara
[PR]記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新しく届いたハダラとトラップダンジョンを遊びました。ちょうどタイミングが良く、ハダラは届いた当日に3人で遊ぶことができました。

ハダラ

ボードゲームのハダラ

評判がよかったので気になっていたところ、たまたま入手する機会に恵まれ、さっそく遊んでみました。

文明系のゲームですが、言語依存はありません。

基本的にカードはパラメータを表す数字とコスト、得点くらいしか書いてないのでとても分かりやすいです。

個人ボードには収入、軍事、文化、食料という4つのパラメータがあります。

収入を上げればお金が、軍事を上げれば植民地が、文化を上げれば彫像が、食料を上げればカード上限が、といった感じでそれぞれの役割がハッキリしており、次にやるべきことが明確になっています。

3人で遊んでみたのですが、みんなに好評だったのでそのままもう1戦遊びました。

1回目はセットコレクションのボーナスを重視して満遍なくカードを、
2回目は文化をほとんど無視して軍事重視でやってみたのですが、2回目の方がだいぶ得点が伸びました。

5色を取っていくより、どれかを特化させた方が得点が伸びる気がしますね。
あとは紫のカードによって大きく戦略が左右されるので、そことの相性次第といった感じもあります。

時間もそれほどかからなず、2~5人で遊べるので、これから重宝しそうです。

トラップダンジョン

ボードゲームのトラップダンジョン

協力型のカードゲームです。

0~2の青のカードと3~5の赤のカードがあり、手札としてランダムに配られます。

手番ではカードに書かれた目標値を達成するため、全員が伏せてカードを出します。このとき、言えることは「赤」か「青」だけで数字に関することは口にすることができません。

お互いが出す色の感じを見て、自分が何を出すべきか考えます。
公開する前であればカードを変えることが可能です。

目標値が足りないと再度それにチャレンジしなければなりませんし、かといってオーバーするとエネミーが近づいてくるので、できるだけぴったりになることを目指します。

そうはいっても、なかなか上手いことはいきません。

1多かったり少なかったりで一喜一憂があります。

ゴールする際はちょうどに出す必要があるので、そこまで順調にいっても一気に負けてしまうこともあります。

3人で何度かトライしてみたのですが全然クリアできませんでした。
その後、もう1人が加わり4人でやってみると何とか成功することができました。

これはなかなか達成感がありますね。

hadara
[ボードゲーム] Hadara(ハダラ)紹介ハダラは3つの時代にわたって自分の文明を成長させていく2~5人用のゲームです。カードを購入することで個人ボードのトラックを進めていきます...
trap dungeon
[ボードゲーム] トラップ・ダンジョン 紹介トラップダンジョンは2~4人用の協力型ゲームです。コミュニケーションが制限された中で、全員が出したカードの合計が目標値ちょうどになること...
ABOUT ME
ゴクラクテン
宮城県石巻市在住。 ボードゲームが好きで平日夜や週末に遊んでいます。 たまにオープン会に行ったり、ボードゲームカフェで遊んだりもしています。