ボードゲーム

[ボードゲーム] HERO REALMS(ヒーローレルムズ)紹介

[PR]記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヒーローレルムズはファンタジーの世界を舞台にしたデッキ構築ゲームです。購入できるカードは山札からランダムに登場するので運要素が強めですが、その分シンプルなルールになっています。

舞台が宇宙でほぼ同じルールのスターレルムというゲームもあります。

ヒーローレルムズについて

いろいろなルールがあるのですが、基本となる2人用ルールについて説明します。

カードの種類は大きく分けるとチャンピオン、アイテム、アクションの3つです。チャンピオンはいわゆるクリーチャー的なカードで、一度プレイされると倒されるまで場に残り続けます。アイテムとアクションは使い切りです。

ゲームは3つのフェイズに分かれています。

まず10枚の初期デッキを作り、先手は3枚、後手は5枚のカードを引きます。以降のラウンドは手札は5枚ずつです。

1.メインフェイズ

  • 手札からカードをプレイする
  • 場にあるカードの能力を使用する
  • マーケットから新しいカードを獲得する
  • 対戦相手 / チャンピオンへの攻撃

以上の4つを好きな順番で好きなだけ実行します。

能力はタップして実行するもの、同属性のカードが場にあると起動するもの、カードを廃棄することで起動するものがあります。

カードを獲得した場合は、一般的なデッキ構築同様、捨札に入ります。

2.ディスカードフェイズ

こちらも一般的なデッキ構築同様、お金や手札は持ち越せません。
また、チャンピオンに与えられたダメージもこの時点でクリアされます。
それからタップしたチャンピオンをアンタップします。

3.ドローフェイズ

新たに山札から5枚カードを引きます。
もし、5枚に満たない場合は捨札をシャッフルして新たな山札を作ります。

これを繰り返し、相手のライフを最初になくした方の勝利です。

お手軽なデッキ構築

ドミニオンなどのデッキ構築を遊んだことがあれば、特に難しいルールはありません。
テキスト効果の種類はそれほどなく、どれも一行か二行しかないので、多少の単語が分かれば十分遊べます。

属性は青(ギルド)、赤(ネクロ)、黄(インペリアル)、緑(ワイルド)の4種類あり、それぞれに同じような系統のカードがあります。場に同じ色があると起動する能力が多いので、できれば同じ色を集めていきたいところですが、マーケットはランダムなので、なかなか良いカードがこないときもあります。

メインとなるアイコンは戦闘、お金、回復の3つなので、ルールはシンプルです。

ヒーローレルムは3人以上で遊ぶことも可能です。

3人以上で遊ぶ場合は、いろいろなルールが用意されており、自由に誰でも攻撃できるフリーフォーオール、自分の左隣の相手を倒すハンター、2対2のチーム戦のヒドラ、3対3で戦うエンペラーなど、そのときの状況に合わせたルールで遊ぶことができます。

ファンタジーのテーマが好きで、デッキ構築が好きならば、まず間違いなく気に入るだろうオススメのカードゲームです。

タイトル Hero Realms
発行年 2016年
プレイ人数 2~4人
プレイ時間 20~30分
デザイナー Robert Dougherty, Darwin Kastle
BGGリンク Hero Realms | BGG
ABOUT ME
ゴクラクテン
宮城県石巻市在住。 ボードゲームが好きで平日夜や週末に遊んでいます。 たまにオープン会に行ったり、ボードゲームカフェで遊んだりもしています。