ボードゲーム

[ボードゲーム] ウボンゴ 紹介

[PR]記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ウボンゴは砂時計が落ちきる前にパズルを完成させる2~4人用のゲームです。完成させたプレイヤーは「ウボンゴ!」と叫び、宝石を獲得します。ゲーム終了時に同じ色の宝石をもっとも多く持っているプレイヤーが勝利します。

ウボンゴについて

各プレイヤーは配置ボードと12種類のタイルを受け取ります。配置ボードには3つのタイルを使用するものと、4つのタイルを使用するものの2種類(両面仕様)があります。配置ボードには、タイルの組み合わせが6種類書いてあり、専用ダイスによってどの組み合わせを使うかを決定します。

ゲームボードの穴にランダムに宝石を配置していきます。さらにプレイヤーコマを列のスタートマスに配置します。

スタートプレイヤーがダイスを振って、砂時計をひっくり返します。

各プレイヤーはダイスに対応するタイルを選び、配置ボードにはめていきます。ぴったりはまったならば「ウボンゴ」と叫び、ゲームボードのコマを移動させて宝石を獲得します。

砂時計が落ちきる前に完成しなければ、そのラウンドは失敗です。

スタートプレイヤーを時計回りに交代していき、9ラウンド行ったらゲーム終了です。

各色の宝石の数を数え、同じ色の宝石をもっとも多く集めたプレイヤーの勝利です。

砂時計によって否が応でも焦る

やることはパズルなので単純明快です。

当然、3つより4つのタイルの方が難しく、時間切れになるケースも出てきます。最初に3つでやってみて「なんだ、簡単じゃん」と思い、次に4つでやろうとすると「ええっ、ええっ??」となることが多いです。

得点方法がちょっと独特で、同色の宝石が決め手になるため、合計数で負けていても、最終的に逆転できる可能性があります。また、どの宝石をどういった順番で取るかが重要になるため、ここでも頭を使います。

人気のゲームで、たくさんのシリーズが発売されています。2人用のウボンゴ:デュエル、難易度がアップしたウボンゴ エクストリーム、難易度を簡単にしたウボンゴ ジュニア、立体的なピースを組み立てるウボンゴ3Dなど、さまざまなバージョンがあります。

パズル系のゲームが好きな人にオススメです。

ちなみに「Ubongo」とは、スワヒリ語で「脳」という意味です。

ABOUT ME
ゴクラクテン
宮城県石巻市在住。 ボードゲームが好きで平日夜や週末に遊んでいます。 たまにオープン会に行ったり、ボードゲームカフェで遊んだりもしています。