ボードゲーム

[ボードゲーム] 211115 プラハ、マカロン

プラハ
[PR]記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この日は3人で、プラハとマカロンを遊びました。どちらも初プレイのゲームです。

プラハ

ボドゲのプラハ

前々からネット上で評判を見かけて、気になっていたゲームです。

デザイナーは「アンダーウォーターシティーズ」や「パルサー2849」を手がけたVladimír Suchý(ウラジミール・スヒー)です。

[ボードゲーム] アンダーウォーターシティーズ 紹介アンダーウォーターシティーズは海底に都市を建築していく1~4人用のゲームです。基本はワーカープレイスメントなのですが、配置と同時にカード...
[ボードゲーム] パルサー2849 紹介パルサー2849は、西暦2849年の星間エネルギーブームをテーマとした2~4人用のゲームです。プレイヤーは宇宙空間に建造物を建てたり、ジ...

手番ではゲームボード上のホイールにあるアクションタイルを1枚選び、そこにある2種類のうち、どちらか1つのアクションを実行します。

アクションを実行することで、能力が強化されていき、さまざまな効果が得られるようになっていきます。

アクションは6種類しかないのですが、フリーアクションもあるため、選択肢は多いです。また、タイルの置き方で資源がもらえたり、マジョリティ要素があったりするため、考えるべきことも多いです。

なんというか、面白い要素が詰まっていることはわかるのですが、個人的には処理の多さや煩雑さが気になります。

これは同作者のアンダーウォーターシティーズやパルサー2849のときも感じたのですが、繰り返し遊べば面白いんだろうなと頭ではわかっていても、そこまでたどり着くのが億劫な感じがします。

プラハも面白いか面白くないかでいえば、面白いのですが、何度も繰り返して遊ぶかというと、そこまでの魅力は感じられませんでした。ただ、これを絶賛する人がいるのはわかる気がします。

マカロン

ボードゲームのマカロン

ソロルールが用意されためずらしいトリックテイキングゲームです。

切り札スートを2つ決め、さらにアレルゲンスートを1つ決めます。あとはビッド通りにトリックを獲得することを目指すのですが、アレルゲンが入ったトリックは1トリックにカウントされません。

そのため、他の人のビッドを外すために、わざとアレルゲンのカードを差し込みます。

ただ、ビッド通りいかなくてもトリック数だけの得点は入るため、そこまでシビアにはなりません。さらにいうと、ビッドは任意なので、しなくてもOKです。

ビッドや獲得トリック数はすべて1枚のボードで管理するのですが、ボードに対してトークンの数が大きいです。そのため、同じ位置や近い位置にくると、情報が隠れてしまい、かなり見づらいです。

また、ピスタチオ(黄)と緑茶(黄緑)もぱっと見で区別しづらいほど、色が似ています。

コンポーネントの造形に凝っているのはわかるのですが、プレイアビリティはあまりよくない印象でした。

ルール自体はそこまでひねったところがないため、割と遊びやすいトリックテイキングゲームです。

macaron
[ボードゲーム] マカロン 紹介マカロンは1~5人用のトリックテイキングゲームです。ビッドに合うようにトリックを獲得していくのですが、アレルゲンのカードが入っていると、...
ABOUT ME
ゴクラクテン
宮城県石巻市在住。 ボードゲームが好きで平日夜や週末に遊んでいます。 たまにオープン会に行ったり、ボードゲームカフェで遊んだりもしています。